Ph+ALL日記

フィラデルフィア染色体陽性白血病と闘うIT労働者の記録

一時帰宅

先週から少し忙しかったので,少しブログの間隔が空いてしまった.

先週の週末,2017年1月28日・29日は自宅に帰ることができた.2016年12月12日に入院して以来なので47日ぶりの我が家であった.

自宅には朝10:30ごろに到着.事前に考えておいた以下のことを順次実行した.

  • 散らかっていた自分の部屋の整理.
    埃やゴミは妻が事前にとっておいてくれたが,いろんな資料やら本やら雑誌やらパーツやらが机のあちこちに散らばっていた.これらを全部整理してやった.とてもスッキリした.
  • 壊れたPCの修復.
    ホームサーバーとして,家の温度・湿度を測って記録したり,空間放射線量を測定したり,外部からのゲートウエイの役割をしていたfit PC2i (ファンレスの小型PCすでにoutdatedなので,今なら fit-PC3 Pro か fit-PC4).Ubuntu 12.04.3 LTSで動いていた.2017年1月14日の夜,病院からリモートログインして(ソフトをアップデートした後)リブートしたら,立ち上がらなくなってしまった.その後,妻に電話して電源のoff/onを試してもらったのだが反応がないので止む無く放置していた.帰宅してキーボードとディスプレイを接続して電源off/onしてみたところ,ディスク (東芝製の2.5inch 320GB) がメディアエラーになっていて,root diskがマウントできずに止まっていた.本来ならこのディスクの状態について色々追求したいところだが,家に居られる時間は限られているので,すぐに手元にあったディスク(HGST製250GB) に交換することに.OS (Ubuntu 16.04 LTS)を入れて,これまで動いていたStrawberry Linux製の温度計のドライバやガイガーカウンターのドライバをインストールして,だいたい復旧.細かい設定はリモートで.
  • iPhone, iPad のアップデート.
    慈恵医大病院には患者が利用できる無料のWiFiがあり便利だったのだが,東大医科学研究所付属病院には患者用のWiFiはなく,自前の3G/4Gを使っている.複数回線で月に合計20GBほどの容量を確保しているのだが,この1月はそれを完全に使い切ってしまった.普段は気にならなかったアプリのアップデートが数100MB単位で通信容量を消費する.入院を機会に家族写真をiCloudで管理することにしたせいもあって,Appleの写真アプリも通信容量を大幅に消費する.通信料をコントロールすることがストレスになっていた気がする.帰宅した際に全部のまとめてアップデート.スッキリした.
  • Macのアップデート
    病院で使っているMacBookProのOSをSerriaにアップデート.写真アプリもiCloudと同期.本当はいくつかのアプリやデータベースもアップデートしたかったのだが,MacのACアダプタが家になかった (どうやら,予備は会社に置いてあるようだ) ため,そこまでMacの電池が持たなかった.
  • 食事.
    私の食欲は十分あるのだが,病院の食事はどうしても味も薄いし,量は少ないし,マンネリで飽きてくる.帰宅時の食事は最大の楽しみだった.ここは少し奮発.
    • 1/28土曜日の昼はプリンスタワー東京の天ぷら「天芝」*1で,家族4人全員でランチ.子連れながらカウンターに並んで5,800円のコースをゆっくりいただく.
    • 1/28土曜日の夜は自宅でしゃぶしゃぶ.100g 2000円の和牛を用意してくれたのだが,脂が強くてごく少量で十分.豚肉を中心に.
    • 1/29日曜日の朝・昼は自宅で焼いたパンとオムレツ.特に生卵は食べないように注意されて居たので,オムレツはwell-doneで.
    • 1/29日曜日の夕は脂の少ない熟成肉が食べたくて,早めの時間に六本木Wolfgang Stakehouse*2へ.3:00-6:00の“ハッピーアワー”はバーエリア限定だが比較的お得に食べられる.ナマ肉も厳禁なので,well-doneを注文.
  • 入浴.
    病院には各部屋にシャワーがあるし,家庭ブロと同じ設備もあって予約すれば使えるのだが,1ヶ月以上湯船には浸かっていなかった.47日ぶりに息子(6歳)と入浴.お風呂にスーパーボールをたくさん浮かべて遊んだ.

本当はこの他に,確定申告のための準備をしたかったのだが,時間切れしてしまった.